最終更新日 2021年11月29日 公開日 2021年11月29日

こんばんわ!びっとこみちこ(@michibtc0424)です!
今回は!!
11月4週目の週次報告会!!
今週は引き続きビットコはよわよわの展開!
週末には急落も重なってけっこうな被ダメになりました><
とりま今週を振り返っていきたいと思います!
11月のここまでのビットコインの動きは?
11月のここまでのビットコインの動きを4時間足で表示してみました
ATH後からはめっちゃきれいな下落トレンドですねwww
というわけで、ずーっと上値重たいながらもなんとか600万円台後半キープしていたビットコイン
けれど今週後半にズルっと行ってしまい今は600万円台前半でヨコヨコ状態に><
680万円付近から610万円まで値幅としては70万円ちょっとの急落なので過去の暴落と比べたらそこまでひどい下げでもないです
ただ下ヒゲつけるような最後のクラッシュ的な動きがなくリバらなかったこともあって久しぶりに大きくやられてしまいました><

ALL串刺し!!!
11月4週目までの成績
週の途中までは引き続き月次プラスをキープしてたんですが後半に焼かれなうでした!
BTC価格と比較してみてもなんとかBTCの下げに食らいついてたんですが残念!!

ビットコまじク○ったれが!!
11月4週目までのロボ構成とロボごとの成績
2021年11月収支 | 1~2週目 | 3週目(先週比) | 4週目(先週比) | 5週目(先週比) |
---|---|---|---|---|
ほろちゃんꔂ2 | +0円 | +188円(+188円) | -1,578円(-1,766円) | -1,578円(0円) |
ほろちゃんꔾ | +4,498円 | -3,387円(-7,885円) | -7,567円(-4,180円) | -1,467円(+6,100円) |
リスさん | +672円 | +6,306円(+5,634円) | -856円(-7,162円) | -856円(0円) |
サイクロプス | +2,338円 | +12,455円(+10,117円) | -19,250円(-31,705円) | -15,476円(+3,774円) |
Tチワワ | +13,290円 | +13,052円(-238円) | +16,314円(+3,262円) | +18,830円(+2,516円) |
ほろちゃんꔼ | +8,736円 | -3,355円(-12,091円) | -8,592円(-5,237円) | -3,596円(+4,996円) |
スライム | -16,610円 | -25,213円(-8,603円) | -23,239円(+1,974円) | -14,465円(+8,774円) |
月間損益 | +12,924円 | +46円(-12,878円) | -44,768円(-44,814円) | -19,608円(+25,160円) |
今週も下落トレンド状態だったこともあって順張りがやられるのはまあ仕方ないかな~
上向きになってさあ行くぞ!っていうところから上昇の第2波がやってこない展開なので仕方ありません
細かく微損撤退を繰り返しつつって感じなので特に問題ないというか順張りロボ的には想定内ですね
ただ急落場面でサイクロプス含めて逆張りビクトリーズが全滅になったのは残念な結果><
逆張り一斉に出動するもALL串刺しでビットコもリバる場面もなくそのまま損切り撤退でした><
最後にセリクラ的な動きになってずどーんって下げてからの下ヒゲつけて大きくリバウンド!っていう展開になるのを期待しながら見てたんですけど。。。
中途半端に下落の勢いが弱まってそのままヨコヨコモード突入っていうびみょい流れになって拍子抜けでしたw

安心と信頼の逆張りビクトリーズだったのに!!
とはいえ構成に変更なし!
順張りロボは大体軒並み今月はやられてるかなと思います
てつぽんさんの新ロボの車シリーズだったりPOWシリーズだったり、hideponさんのドラゴンスライム系、ほろろさんのΦ4系なんかは大体どれも今月はマイナス気味
先週も書いたことですけども、どのロボが良いとか悪いとかあんまり関係なく順張りきつい相場でしたってだけですね
調子悪いからってロボ入れ替えてても別にどれも一緒というか、関係ないかなと思います><
無理して抗ってもロボ探しの沼にハマるだけですね^^;
差分ポジションが話題に?
TLでは差分ポジションが話題になってた感がありました
これは結構エグいですね><
わたしもたまに発生しますけどここまで大量に発生したことはないですね
これがもしリバってて全部プラスになってたらラッキー!ってなるんですけど
よくあるのはビットコの値動きが荒くなったときですね
そういうときはけっこう発生しがちなイメージあるかも??
今のところは発生するのを防ぐ方法はないと思うんで、発生してしまったとき用に差分決済機能ONにしとくしかないのが限界でしょうかね?


本当はそもそも発生させないような仕組みにしてほしいんですけどね~
これ相当昔から起きてる現象らしくて、ようやく今年になってから差分決済機能が追加されたレベルなので再現性とか無いのかも??

運営側もこれがどういう理由で起きるのかぶっちゃけ解明出来てなさげ感!エンジニアには寝ないで頑張ってもらわないとですね^^
さいごに
今回は11月4週目終了ということで恒例の週次報告会でした!
駆け足でお届けしました^^
最後に、お決まりだけど投資は自己責任でよろしくです!!
それでは失礼します!!

みんなに爆益あれ!!!
コメント