最終更新日 2021年6月12日 公開日 2021年6月12日

こんばんわ!びっとこみちこ(@michibtc0424)です^^
今回は!!
ChatNoirDeuxさん作成のロボ 凧 のレビュー!
クオレアは圧倒的に買いロボの勢力が強い!
けどそんな中でも売りロボとして存在感を示してるのはすごいですね~!
まずはロボ詳細から
MAX保有時間は720分で5%損失で撤退させる仕様だそうです

オススメ度70点は高得点だね!
直近365日の損益チャートはコチラ↓
クオレアの売りロボは結構焼かれてる期間と勝ってる期間が混じってることが多い印象ですけど。。。
けど凧はいい感じの安定感ですね^^
例の五角形のグラフもローリスク・ハイリターンだそうでかなり優秀な印象!

いい感じ!!
なお、2021年1月~6月までの範囲では多重エントリー数は6発が最高でした^^

基本は1~2発くらいがデフォな感じかな?
デモ取引で成績チェック!
ここからは実際にデモ取引やってみての成績をチェックしていきます!
デモ条件はコチラ↓
- 資金:30万円
- 投入量:10%
好成績^^
1月って基本的に下げ相場だったんでうまく噛み合っててしっかりと利益残してますね!
2月はイーロン砲が炸裂してたけど下旬に急落するまではほとんど動かずにやり過ごしてていい感じ!

急落後の乱高下で確実に利益積み上げてるところがgood!
中旬以降で急落してるけどここではあんまり反応出来てないね
4月末の部分で急激なリバが発生してる箇所では焼かれてしまってるけど、まあそこそこ安定感ある動きですね~

やっぱ急激なリバは厳しいかな~?
5/19の暴落時はさほど売りで暴落には乗れてないですね
けど、その後の乱高下の中ではしっかり戻り売りで利益積み上げ → 急激なリバでは残念ながら焼かれつつ って感じだけどトータルではきっちりプラスキープ^^
エントリーポイントとイグジットポイントは?
直近のトレードを実際のチャートに当てはめて見てみた結果はコチラ↓

相当優秀だね!
エントリーポイントとしては高値圏で逆張りで狙っていくタイプですね!
決済は売られすぎ判断からのチョイ戻しでサクッと勝ち逃げしてる感ありますね~
売りロボを入れるか入れないか
わたしは宗教上の理由で売りロボを入れないってよくつぶやくんですけどw
まあ一般的にはビットコインはショートカバーが結構発生しがちだよねっていうのがイメージとしてあります><
もっと崩れてもいいようなチャート形状なのに落ちきらないままでいると、17時、19時、21時、1時といった時間帯を迎えると一気にバイーンってなる、よくあるあれです
それともう一つ、「ここ割れたら下に走る!」ってところで直近安値割れてから下に伸びずにツッコミ売りした養分達を一気に刈り取って反転上昇していったり。。。
欧州勢やNY勢が参入しやすい時間帯だったり、4時間足の更新タイミングとかと重なったりするとそういう急騰しがちですよね

逆張りの買いならおいしい場面!
けど4月以降はビットコも段々とアゲアゲじゃなくなってきていて売りロボかなり優位な相場になってる感じはありますね!
ただ個人的には、あくまでも売りメインにした構成じゃなく、1台くらいはこの凧を入れておいてもいいんじゃないかなーくらいのイメージですね
あと脱線するけどもう一つわたしのマイルールとしては、
ロボ作者自身が自分のロボを使っていないような作者のロボは入れない
っていうのはあります
これもっと厳しいルールを課してる人もいて、そのロボ作者が使ってるロボしか使わないっていう方もいますよね

わたしはそこまで厳しいルールでやってないけどw
今回の凧さん、ChatNoirDeuxさんが普通に使ってくれてたらわたしも使ってたかもですね><
さいごに
売りロボもいくつかクオレアにはあるけど、なかなか精度高いロボって少ないですよね
下り最速って言葉もあるように、買いよりもサクッと素早く決着つけにいかないと逆にリバって利益取り逃しがちなのでそういう意味だとこの凧さんは優秀だと思います^^
売りで取れてるツイート見ると羨ましいって思うけど、大体それを見てロボ入れると焼かれるのがクオレアあるある!
さらにそこから焼かれて即ロボ解除したら次にそのロボ普通に勝ってるのもクオレアあるある!!

みんなも
#クオレアあるある
のハッシュタグをつけてつぶやこう!
最後に、お決まりだけど投資は自己責任でよろしくです!!
それでは失礼します!!

みんなに爆益あれ!!!
コメント