最終更新日 2021年5月23日 公開日 2021年5月22日
こんばんわ!びっとこみちこ(@michibtc0424)です^^
今回は!!
ミスタークオレアこと、ほろろさんの新作ロボ ほろちゃんΦ4-2 の最速レビュー!!
よろしく最後までお付き合いくださいませ~!!

ミスターのロボだからって忖度しないよ!
ロボ詳細から!

説明欄に 自分用損切りなし の説明が追加
MAX保有時間は前バージョンと変わらず 290分

ほろちゃんΦ4から損切りロジックを外したバージョン??
前作と比較してみよう!
具体的にデモ取引でどんな変化が起こってるか、前作の ほろちゃんΦ4 と 比較!

全部見るの大変だからとりま直近の取引からね~
ほろちゃんΦ4

ほろちゃんΦ4-2

少しだけ並び順が違うけど結果は全て同じ

なんでこの画面ソート出来ないんだろうね!
ほんと使いにくい!もう!!
スクショは省略するけどこのあとも取引結果は全部同じだった!
じゃあ何が違うの?
ということでこの間ビットコが大暴落した2021/05/19のときの取引結果を比較!
ほろちゃんΦ4

ほろちゃんΦ4-2

前作のほろちゃんΦ4のほうは厳しい結果に。。。
けど新作の方は約+5%ほどのプラスで暴落をやり過ごす結果に!
コチラは暴落時のチャート↓

暴落のラストの局面、セリングクライマックスは22:10に発生
その後は一気に下ヒゲをつけるリバウンド
前作のほろちゃんΦ4はMAX保有時間の290分を待たず、リバる直前に決済する動きしててもったいない挙動になってるね

実取引だとデモから10分後に決済だし実際はそれなりにリバ取ってるはずだけどね
新作ほろちゃんΦ4-2はその点、MAX保有時間290分しっかりホールドして結果的にリバ取りに成功できてるね~
損切りなし!とはいいつつも
取引結果を見るとMAXで保有時間290分を待たずに損切りしている取引もあるね
だから 絶対に損切りしない なんて仕様じゃないんでそこは誤解しないように!

当然だけど含み損の割合だけでイグジットするような単純な作りなわけない!
クオレアのロボのイグジットルールは以下4種類
- MAX保有時間切れによる決済
- トレーリングストップによる決済
- チャート形状で判定して決済
- 含み損の割合で決済
新作は 含み損の割合で決済 するロジックを外したバージョンなのかなって感じするね!
知らないけど!

ロボ作者じゃないから実際のとこは分からないよ!
感で言ってるだけだから!
だからチャート形状的に 下降トレンド入った感ある 的な感じで判定したらさっさと損切りしてるから絶対にMAX時間まで持ちっぱなしってわけじゃないよ!
同時リリースの他のロボは?
今回は、ほろちゃんΦ4-2 以外に ほろちゃんΦ2-2 と ほろちゃん☆4-3 も世界同時リリース!
どれも 自分用損切りなし の説明があるから全部基本は同じかも??
見てないからわかんないですwww

疲れて他のロボ見る気力ないわ!!!
どうせおんなじあれでしょ!!
ほろちゃんΦ4-2について
損切りなしに設定することで2021/05/19の暴落はうまいことリバ取りできてる
けど、、、まあやっぱ個人的には結構ハイリスクハイリターンなロボって印象あるね~
前作ほろちゃんΦ4もそうだけど、上昇にしっかり乗っていく反面、急落に巻き込まれやすいタイプ
コツコツタイプじゃなく、勝って負けてトータルでプラスに持っていこうっていうコンセプトのロボだよね
多重エントリーもざっくり平均で10発前後、あんまりないけど一番多い時で20発弱くらいかな??
なので相当資金力ある人向けのロボ感あるよね

クオレアの推奨資金で27万円って書いてあるけど絶対足りなくて、ぶっちゃけ最低100万円くらいいるんじゃないかなって思うw
個人的には50万前後の資金力だったらこれ1体だけしか入れちゃダメでしょってくらいのあれだと思う!
あとはやっぱこういう回転系の順張り買い下がりロボってスナイパーモード向け感あるよね
てつぽんさんのスライムシリーズもおんなじ感じで、最初は少なめにエントリーして徐々に買い下がるたびに枚数増やしてく的な!

ちゃんとスナイパーモードが機能してくれたらだけどね!
さいごに
今回は久しぶりに新作ロボレビューでした!!
また新作出たら書けたら書きますwww
最後に、お決まりだけど投資は自己責任でよろしくです!!
それでは失礼します!!
みんなに爆益あれ!!
コメント