最終更新日 2021年5月29日 公開日 2021年5月29日
こんばんわ!びっとこみちこ(@michibtc0424)です^^
今回は!!
またしてもミスタークオレアこと ほろろさん の新作ロボレビュー!
今回のロボはちょっと実験的な意味合いが強そうな感じw
けど最近ほろろさんロボ連発でリリースしてて結構楽しんでロボ作成やってそうな??w

ガルルルルルル~!
とりまロボ詳細から

丸裸にしないでワロタw
不敗シリーズということで新シリーズ!
注目すべきは トラリピもどき ってところw
もうこの一言でなんとなーくどんなロボなのか大体想像つくけど見ていこう!!
「トラリピとは」で今すぐ検索!

詳しくはWEBで!
ちょっと語弊あるかもだけど、トラリピに対するわたしのざっくりイメージは、
計画的買い下がりトレード
って感じで、レンジ相場を狙っての 指値買い→指値決済 で細かく差益積み上げていくスタイルのトレード手法
ナンピンは建値をよくしようとする買い下がりでトレンド相場を狙ってく的なイメージあるからちょっとナンピンとは違うかなって感じ
なので今回のロボは多分だけど、逆張りで買い下がって含み益1%なるまでホールドして細かく利食うやつなんじゃないかなーって予想w
とりま仮想取引みてみよう
なのでおそらく相当長期間ホールドしてたり相当含み損抱えてたりするやつあるんじゃないかな~って思いながら仮想取引をみてみるw
上からつるつる~っと見ていくと。。。

発見!!!!見つけたぞおおおお!!!
約2週間くらいホールドしてるのがあったね~
まあでもそういうロボだし??
「トラリピの含み損は利益の種」だし??
問題は。。。
コンセプトはわかったけど、実は一つ問題があって。。。それは、
GMOの自動ロスカットレート
の存在ね

レバ2倍になってからは12.5%→25%になったよ
長期間ホールドすると価格下落したときにロスカットレートに引っかかる可能性あるよね
なので手動でレート変更したりしないとダメになるんでちょっとそこだけ気をつけないとって感じね!
あとは完全なるトラリピだと、価格が○○のときに含み損がいくらで、ポジションがいくつで、みたいな前もって計画とかそういう見通したてられるけど。。。
自動売買で事前に買うポイント分からないからクオレアのロボだとそういう部分まで把握するのはやっぱ厳しいよね~
あとは「想定レンジ」っていうのが無いのもちょっとあれかな~

問題1つだけじゃないのねw

だから、「もどき」って言ってんだろが!!察しろ!!!
デモ取引結果は??
とりま2021年の範囲でデモ取引やってみよう!
設定はこれで↓
- 期間:2021-01-01 – 2021-05-29
- 資金:30万円
- 投入量:10%
結果はコチラ↓
結構いい感じね!!
着実にコツコツとチャリンチャリンしてる感あるね~
まあでも含み損はこういう状況↓
なのでしっかりコンセプトが分かってて許容できる人むけなロボだね!

「制作期間1か月の自分的超大作」的なのと似たような感じのあれもあるけど!

うるせえ!あれと一緒にすんな!!
さいごに
とりま、含み損を長期間ホールドしつつっていうコンセプトをちゃんと分かってる人じゃないと使っちゃダメなんじゃないかな~
でもほんとほろろさんが楽しんでロボ作ってるんじゃないかな~ってのは伝わってきたよ!!
知らないけど!!
一応、わたしの中での結論だけ最後かいて終わりにしたいと思います!

ちょっとあれだね!!
最後に、お決まりだけど投資は自己責任でよろしくです!!
それでは失礼します!!
みんなに爆益あれ!!
コメント