最終更新日 2022年8月27日 公開日 2022年8月27日

8月もお疲れ様でした^^びっとこみちこ(@michibtc0424)です!
今回は!!
2022年8月の運用実績報告です!!
今月の運用実績についてまとめと振り返りを行って行きます^^
直近のビットコインチャート
直近のビットコイン日足チャートを確認していきます。
2022年8月のビットコインは高値335万円付近→安値が280万円付近ということで1ヶ月の間に50万円幅くらいしか動かない相場になりました!
毎日の値動きも10万円幅くらいで終わる日々がほとんどで、上にも下にも動かない状態。
参加してるプレイヤー自体がいなくて過疎ってる感がすごいですね笑
誰も触ってないし誰も興味持ってないみたいな雰囲気です。
そしてQUOREA BTCの直近3ヶ月間の実損益ランキングTOP10は引き続き大半が逆張りという状況です。
あと気になったのは最近bot作成をずっと頑張っていらっしゃるkokoperiさん作成のアクティブロボがランクインしている点。
個人的に好きな形の損益グラフが出来上がっていて今後が楽しみです^^



上下に激しく動いてなくてギザギザも少なくてジワジワと右肩上がりになっている損益グラフは安定感が感じられます^^
2022年8月の運用実績
ほぼ1ヶ月間ずっと値動きがなかったビットコインですが、とりあえずアクティブ1体いれて動かして様子を見てました。ググッと上昇するような順張りが機能する相場じゃなかったので細かい負けが積み上がった形になりました笑

8月は細かい負けが積み上がった形^^

8月のQUOREA利用料はアクティブだけそれなりに動いた感じになって逆張りロボは全然動かない相場展開だったので今月は少なめの利用料となりました^^
QUOREA開始時点からの運用実績
QUOREAをスタートしてからのトータル運用実績はこんな感じになりました!!
日付 | 総資金 | 前月比(円) | 前月比(%) | 投資元本 |
---|---|---|---|---|
2020/12/30 | QUOREAスタート! | 250,000円 | ||
2021/01/31 | 291,199円 | +41,199円 | +16% | |
2021/02/28 | 528,532円 | +237,333円 | +81% | |
2021/03/31 | 735,193円 | +206,661円 | +39% | |
出金 | -100,000円 | 150,000円 | ||
2021/04/30 | 488,371円 | -146,822円 | -23% | |
出金 | -50,000円 | 100,000円 | ||
2021/05/31 | 457,400円 | +5,406円 | +1% | |
出金 | -50,000円 | 50,000円 | ||
2021/06/30 | 377,051円 | -23,096円 | -6% | |
入金 | +200,000円 | 250,000円 | ||
2021/07/31 | 587,710円 | +11,695円 | +2% | |
2021/08/31 | 603,836円 | +17,157円 | +3% | |
2021/09/30 | 667,500円 | +63,664円 | +11% | |
2021/10/31 | 690,705円 | +26,138円 | +4% | |
2021/11/30 | 668,481円 | -19,608円 | -3% | |
2021/12/31 | 621,062円 | -47,419円 | -8% | |
2022/01/31 | 544,336円 | -76,726円 | -12% | |
出金 | -544,336円 | |||
Liquidでリスタート! | +800,000円 | 500,000円くらい | ||
2022/02/27 | 803,862円 | +7,459円 | +1% | |
2022/03/31 | 821,846円 | +17,984円 | +2% | |
2022/04/28 | 819,801円 | +1,781円 | +0% | |
2022/05/31 | 801,705円 | -23,920円 | -3% | |
2022/06/30 | 822,766円 | +21,061円 | +3% | |
2022/07/31 | 822,409円 | +2,970円 | +0% | |
出金 | -822,409円 | |||
2022/07/31 | bitbankでリスタート! | +800,000円 | ||
2022/08/01 | 出金 | -300,000円 | 多分20~30万円くらい | |
GMOでリスタート! | +500,000円 | |||
2022/08/27 | 478,031円 | -13,796円 | -2.5% | |
2022/09/30 | 486,966円 | -8,103円 | -1.5% | |
2022/10/30 | 485,292円 | +14,130円 | +3% | |
2022/11/30 | 425,119円 | -11,450円 | -3% | -10万出金 |
2022/12/31 | 416,247円 | -8,078円 | -2% |
ロボ構成と各ロボの成績

スナイパーモードはOFFです
- ニット帽・・・0.5%
- パンダ・・・0.5%
- ほろタツノオトシゴ・・・0.5%
- リスさん・・・0.5%
ニット帽だけそれなりにエントリーし続けた1ヶ月で逆張りロボは動かず、という結果でした。
逆張りロボはほぼチャンスらしいチャンスなしで終了で最近はビットコインは急落してもリバがあんまりない動き方をしていて順張りロボにとっても逆張りロボにとってもどちらのロボにとっても冬の時代真っ只中な感じかもですね。
まあでも損益的には微々たる結果で、激しく5%~10%くらいの変動があるわけでもなくマッタリマイルド運用してる感じなのでプラスマイナス1万2万くらいの値幅は勝った負けたのうちには入らないかな~という感じもします^^
Liquid終了→bitbankでお試し→GMOへ出戻り の件
やるだけやってみようということで、Liquid終了してからお試しでbitbankでQUOREAやってみたんですが、bitbankでの現物取引の手数料がやはり厳しめだったのでGMOへ出戻りしています。
特にクセのあるような動き方はしてなかったですし、あとは複数アクティブ投入できたり最低取引枚数が0.0001btcから出来ますよっていうのが魅力ではあったんですが、実運用に耐えられる手数料じゃなかったのでその1点だけが残念で1日様子みてすぐ稼働停止としました><
引き続き、FTXとの接続ができるように開発頑張ってもらいたいです^^


夏休みとかしっかり取ったんだろうから気合いで働けや!!!!
あらためて現在のロボ構成について
ということで上の方でも書きましたが、GMOに切り戻して再設定した構成が以下です。

スナイパーモードはOFFです
- ニット帽・・・0.5%
- パンダ・・・0.5%
- ほろタツノオトシゴ・・・0.5%
- リスさん・・・0.5%
アクティブとしてはニット帽をチョイスしました。
過去半年間ほど動かして、大負けせず、勝つ時はそれなりに勝っていて、トータルプラスで推移していたので安定感あるロボだと思っています^^
ひとまずGMOに戻したこともあって1ヶ月は様子を見るつもりで動かしてみました。
あとは逆張り~ずはフラミンゴを外して少数精鋭としてます。
GMOでは0.01btcずつの発射になるので余力残すってことを考えたらもうパンダ&リス&タツノオトシゴでいっぱいいっぱいかな~という感じかなと思ったので今回フラミンゴを外しました。
タツノオトシゴも外してパンダ&リスのみにするかどうかは悩みました。
あとパンダ&リスはAI任せに設定することも悩みましたがリスクを考えていったん最低取引量としています。
来月のロボ構成の検討
もうアクティブ入れずに逆張りオンリー戦略でいいんじゃないかな?というのももちろん検討してますが、来月もアクティブは入れた状態で進めていきます^^
逆張りオンリーにして動かないこともそれはそれでストレスに感じるタイプなので、長く続けていくことを考えると1体だけでもアクティブ入れておこうかな、という感じです笑

今月の負け額も別にそこまで激しくもないしね^^
逆張りロボについてはとりあえず3体のままで。
アクティブはA523海賊を入れることも考えたんですが、8発発射して0.08btc使うっていう部分がちょっとリスク許容しきれないので諦めました。
Liquidなら取引量を調整して抑えることも出来たんですが。。。
ずっと半年間使っていたほろtは、内部ロジックは全然違うかもしれないですが、正直ニット帽と損益としてはあまり変わらない感じだったのでどっち選んでもあんまり変わらなさそうかな~という印象。
あとノンアクティブも順張り系は手数料がかさむので入れない選択です。
とりまアクティブ枠は色々と検討をしていきます!
さいごに
今回は8月の月次報告をお届けしました。
なんか今くらいの過疎っぷりのときが仕込み時な感じがするんですけどね~。
どうなんでしょうね笑
とりま心停止状態から抜け出してくれることを期待したいと思います^^
投資は自己責任でよろしくお願いします。

みんなに爆益あれ!!!
コメント