最終更新日 2022年3月14日 公開日 2022年1月2日

こんばんわ!びっとこみちこ(@michibtc0424)です!
2022年スタート!!
新年あけましておめでとうございます!!
2021年はお世話になりました!!本年もどうぞよろしくお願いします^^

クオレア運営は1/4から仕事初めだクオ!!
早いものであっという間に2021年が過ぎ去りました
本記事では2021年のビットコイン自動売買QUOREA(クオレア)での1年間の運用実績をまとめていきます^^
【2021年運用実績】QUOREA(クオレア)自動売買は「+37万円(年利+148%)」の利益
QUOREAをスタートしてからの収支はこんな感じです
日付 | 総資金 | 前月比(円) | 前月比(%) | 投資元本 |
---|---|---|---|---|
2020/12/30 | QUOREAスタート! | 250,000円 | ||
2021/01/31 | 291,199円 | +41,199円 | +16% | |
2021/02/28 | 528,532円 | +237,333円 | +81% | |
2021/03/31 | 735,193円 | +206,661円 | +39% | |
出金 | -100,000円 | 150,000円 | ||
2021/04/30 | 488,371円 | -146,822円 | -23% | |
出金 | -50,000円 | 100,000円 | ||
2021/05/31 | 457,400円 | +5,406円 | +1% | |
出金 | -50,000円 | 50,000円 | ||
2021/06/30 | 377,051円 | -23,096円 | -6% | |
入金 | +200,000円 | 250,000円 | ||
2021/07/31 | 587,710円 | +11,695円 | +2% | |
2021/08/31 | 603,836円 | +17,157円 | +3% | |
2021/09/30 | 667,500円 | +63,664円 | +11% | |
2021/10/31 | 690,705円 | +26,138円 | +4% | |
2021/11/30 | 668,481円 | -19,608円 | -3% | |
2021/12/31 | 621,062円 | -47,419円 | -8% | |
2022/01/31 | 544,336円 | -76,726円 | -12% | |
出金 | -544,336円 | |||
Liquidでリスタート! | +800,000円 | 500,000円くらい | ||
2022/02/27 | 803,862円 | +7,459円 | +1% | |
2022/03/31 | 821,846円 | +17,984円 | +2% | |
2022/04/28 | 819,801円 | +1,781円 | +0% | |
2022/05/31 | 801,705円 | -23,920円 | -3% | |
2022/06/30 | 822,766円 | +21,061円 | +3% | |
2022/07/31 | 822,409円 | +2,970円 | +0% | |
出金 | -822,409円 | |||
2022/07/31 | bitbankでリスタート! | +800,000円 | ||
2022/08/01 | 出金 | -300,000円 | 多分20~30万円くらい | |
GMOでリスタート! | +500,000円 | |||
2022/08/27 | 478,031円 | -13,796円 | -2.5% | |
2022/09/30 | 486,966円 | -8,103円 | -1.5% | |
2022/10/30 | 485,292円 | +14,130円 | +3% | |
2022/11/30 | 425,119円 | -11,450円 | -3% | -10万出金 |
2022/12/31 | 416,247円 | -8,078円 | -2% |
2021年1月からスタートしたクオレアですが、250,000円スタート → 620,000円フィニッシュ
収支は+370000円のプラスで年利換算だと+148%で勝利です^^
無事に生き残ることが出来ました!
2021年を振り返ると。。。
クオレアで自動売買を行っている人をSNSでさほど見かけない中でスタートしましたが、当初の最低限の目標である「生き残ること」はなんとか達成できました
そしてしっかりとプラス収支で終えることができて1年目を無事に乗り切った感ありますね!

まずは生き残ること!儲けるのはそれからだ!って誰かが言ってました
今年は特に2月上旬頃は一番爆益になった時期でした
イーロン砲(死語)も加わって瞬間風速的に「ただ買ってれば勝てる」的な相場になってたのがかなり懐かしい感じですw
それ以降は4月からだんだんと買い一辺倒では勝てない相場環境になっていき、難しい状況がずっと続いてきましたね

まあ当たり前だけどね^^そんな簡単に勝てたら苦労しない^^

それでも気合いで乗り切るしかないのじゃ
とは言いつつも大きな目線で見ればビットコインはまだまだオワコン感などないのではないでしょうか!?
これから仮想通貨自体も特別なものじゃなくもっと身近な存在になっていくんじゃないかなと期待しています^^
そしてビットコイン価格も上げ下げを繰り返しながら、引き続きFXにはない高いボラティリティを生み出してくれると期待します^^

というわけで2022年もクオレアの運用を継続していきます^^
2022年のロボ構成
2022年の最初はこのような構成でスタートさせてみます


さっそく年初から焼かれてるねwww
それぞれ取引量は以下の通りです
- ほろちゃんꔂ2(タツノオトシゴ)・・・15%
- 506万円・利益率0.798%(リスさん)・・・15%
- サイクロプス・・・25%
- T503チワワ・・・15%
- 512万円3連(ノンアクティブ海賊)・・・10%
ただし、近いうちにLiquidの個人口座のレバレッジ取引再開が予想され、わたしもGMOからLiquidへ移行を予定しています
なのでまたそのときにロボ構成は変更予定です^^
2022年は。。。
2022年は追加で入金してどんどんと運用額を増やしていきたいですね~^^
2021年は引退者も数多くいましたが逆にそこは継続は力なりということでクオレアに多く振っていきます

2022年もクオレアに夢中!!
手数料問題をどう乗り切る??
2021年のQUOREA(クオレア)手数料は下記の通りです

手数料の合計は約18万円でなかなかエグみのある結果(笑)
全体の利益に対する手数料の割合は約5割です
正直言っていくらなんでも高すぎますね(笑)
まあこれについてはGMO勢へのアクティブ制限がかなり響いてるのでは思ってます

アクティブ1体のみってキツすぎでしょ^^;なんでGMO勢だけこんな苦行を。。。
例えば、hideponさん作のスライムが良い例なんですがこちらは似たような動きをするアクティブ版としてドラゴンがありますね
スライムはかなりエントリー回数が多いので手数料も馬鹿になりません
あとは今月から構成に加えたてつぽんさん作の海賊も本来なら8連のアクティブ版を入れたいんです
特に利益率が低めのロボなので手数料とトントンになる可能性もありそうです
なのでLiquidへ移行することでGMO勢へのアクティブ制限から開放されて複数台のアクティブ構成が出来るようになるので、ざっくり予想ではありますが、手数料は今の半分くらい??には抑えれるんじゃないかな~という期待を持っています

手数料は取引高によるんで人それぞれ!一概にはわからない!
GMOコインのレバレッジ手数料は?
ちなみに、もう一つの手数料であるGMOコインのレバレッジ手数料ですが、こちらは正直ほとんど気にしなくていいんじゃないかな~と思います
気になるか気にならないか、っていう部分はまあ人によるんであれですけど、、、
少なくともわたしは気にしてないです!
- 毎朝6:00時点でホールドしているポジションに対してのみ発生する
- 1BTCあたり0.04%
ということで、全てのポジションに対して手数料が発生するわけでもなく、その手数料自体もクオレア手数料と比較して安いです
(例1)0.01btcのポジションを6:00をまたいでホールド → 0.01btc×550万円×0.04%=22円
(例2)0.01btcのポジションを6:00より前に決済 → 0円
さいごに
2021年は1年間お世話になりました!
また今年も引き続きよろしくお願いします!!
ガンガン攻めて攻めてフルレバのゴリゴリ設定でいきましょう^^
最後に、お決まりだけど投資は自己責任でよろしくです!!
それでは失礼します!!

みんなに爆益あれ!!!
コメント